30代でのインプラント治療はアリ?世代特有のリスク、メリット・デメリットは?
30代でも何らかの理由で歯を失い、インプラント治療を検討されている方は、実際にどのようなメリット・デメリットがあるかを知りたいですよね。
今回は、30代でインプラント治療を行う際のメリット・デメリットや、実際に30代でインプラント治療はありなのか、口コミやデータをもとに解説していきます。
30代のうちからインプラント治療を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
30代でのインプラント治療はあり?
結論から言うと、30代でのインプラント治療は「あり」と言えます。
治療後にメンテナンスをしっかり行えば長期で維持できる可能性も高く、30代での歯のトラブルへの対処法としては有効な治療法のひとつと言えるでしょう。
では、実際に30代の方のどのくらいがインプラント治療をしているのでしょうか?
厚生労働省のデータによると、近年では30代で歯を失う人がほとんどいないことから、30代でインプラント治療を行っている方は決して多いとは言えません。
インプラントは20年以上維持可能なので「あり」
一方で、日本口腔インプラント学会「20 年以上経過したインプラント患者のアンケート調査」では20年以上インプラントを問題なく保持できている人が約8割いる、という事実もあります。
働き盛りで治療後の人生も長い30代。
そんなタイミングで自分の歯に重大なトラブルを抱えてしまったなら、長期で維持できるインプラント治療は、結果的にコストパフォーマンスが高い選択です。
これらのことを総合すると、QOLを上げるためにも30代からインプラント治療を受けるのは「あり」と判断できます。
30代でインプラント治療を行うリスク
30代でインプラント治療を行うリスクは、主に以下の2点です。
- 外科治療にともなうリスク
- インプラント周囲炎にかかる可能性
外科治療にともなうリスク
インプラントの手術は、切開やドリリングなどを伴う外科治療です。
よって、それに伴い体への負担が生じるほか、治療後の患部の状態によっては感染につながる可能性もあるため、体力面が不安な方にとってはリスクです。
ただし、これは30代に限らず、どの年代で治療するにあたっても同様です。
逆に言えば、どの年代でも同じようにリスクを負うのであれば、30代の体力があるうちに治療を受けるのは良い選択と言えますね。
インプラント周囲炎にかかる可能性
インプラント治療を行った後の生活習慣やメンテナンス不良によって、インプラント周辺の歯肉や顎の骨が細菌感染を起こし「インプラント周囲炎」にかかる可能性があります。
インプラント周囲炎にかかってしまうと、周辺組織が破壊され、骨の吸収が進んでしまい、インプラントの維持自体が難しくなります。
30代の方は忙しくセルフケアやメンテナンスを怠りがちなケースもあるため、インプラント周囲炎にかかるリスクをしっかりと理解し、丁寧にケアしていくことが大切です。
30代でインプラント治療を行うメリット
30代でインプラント治療を行うメリットは、以下の通りです。
見た目が天然歯に近い
インプラントは見た目が天然歯に近く、一目では義歯とは分かりません。
審美性に優れているため、人との会話も楽しめます。
30代では働き盛りの方も多く、見た目にも気をつかうシーンがあるため、見た目を気にせず日常会話やビジネストークを行えるのは大きなメリットです。
しっかり噛めて食事を楽しめる
インプラントは自分自身の顎の骨に直接インプラント体を打ち込み固定するため、自分の歯のようにしっかりと噛めて、食事を楽しめます。
30代は人づきあいが多くなりがちな時期でもあります。
飲み会や友人との食事などで噛めない心配がないのはうれしいですね。
また、審美性の良さもあり、会食の際に他者から口元を見られても安心です。
長期間に渡って活用できる
インプラントは、治療後に比較的長く維持しやすい治療方法です。
30代は治療後の人生が長いため、長期間にわたってインプラントを活用できるのがメリットです。
一般的なインプラントでも10年は保証がついているケースが多いほか、20年以上問題なくインプラントを維持できている方も少なくありません。
他の歯への悪影響も少なく治療できる
インプラントは埋入したインプラント体によって自立しているため、しっかり噛んだ際に他の歯へ負担がかかりにくく、悪影響が少ないのが特徴です。
一方で、入れ歯やブリッジなどは、他の歯や歯茎を支えとするために、力強く噛んだ時などには周囲の歯に大きく負担がかかり、結果的に他の歯へも悪影響が出てしまう事があります。
30代では患部以外の周辺組織がまだ健康で残っている方がほとんどですので、他の歯への影響はできるだけ少なくしたいところ。
他の歯を守り、口内環境の維持ができるという点においても、インプラント治療はおすすめです。
30代でインプラント治療を行うデメリット
30代でインプラント治療を行うデメリットは、以下の3点です。
老後まで維持できない可能性もあり
30代でインプラントを行うと、老後までが長いため同じインプラントを維持できない可能性があります。
インプラント体は無機物のため、経年劣化も出てくると予想されます。
とはいえ、経年劣化については入れ歯やブリッジなどほかの治療法でも同じことが言えます。
維持できなかった場合は再治療という手段も選べますので、大きなデメリットとは言えません。
保険適用外で高額治療になる
インプラントの治療には高額な費用がかかります。
1本あたり30万円~50万円が一般的な費用ですので、30代のまだ若い方にとっては費用をねん出するのが難しい可能性があります。
また、結婚や出産などのライフイベントによって支出が多くなりがちな時期でもあります。
治療を受ける際はデンタルローンなどを活用し、一時的な出費を抑えながら治療していくのもおすすめです。
-
デンタルローンとは?インプラントの治療費を分割払いで無理なく支払う
30代でも何らかの理由で歯を失い、インプラント治療を検討されている方は、実際にどのようなメリット・デメリットがあるかを知りたいですよね。今回は、30代でイン…
継続的なメンテナンスが必要
インプラント治療は、一度手術したら終了ではなく、継続的なメンテナンスが絶対的に必要です。
専門医や専門の歯科衛生士によるメンテナンスを受けずに放置すると、インプラント周囲炎になるリスクが高くなります。
30代は仕事や子育てなどで忙しく、継続的なメンテナンスに行きづらい、というのが30代ならではのデメリットと言えます。
30代でもインプラントがおすすめな人
30代でもインプラントがおすすめなのは、次の条件に当てはまる方です。
喫煙習慣がない方
インプラントは喫煙習慣がない方におすすめの治療法です。
逆に、喫煙習慣がある方が治療を受けると、維持が難しいと言われています。
喫煙による悪影響は、インプラント周囲炎のリスクを増大させ、全身状態も悪化しやすいため、治療後になかなか治癒しなかったり、感染を引き起こしてしまったりする可能性があります。
喫煙習慣がなく、健康的な生活を送っている方であれば、治療がうまくいきやすいのでおすすめです。
-
喫煙者でもインプラント治療はできる?タバコとインプラントの関係性
30代でも何らかの理由で歯を失い、インプラント治療を検討されている方は、実際にどのようなメリット・デメリットがあるかを知りたいですよね。今回は、30代でイン…
長期で安定して噛める義歯が欲しい方
インプラントの大きな特徴は、以下の2点です。
- 自分の歯のようにしっかりと噛める
- メンテナンスや環境次第で数十年維持できる
よって、長期で安定して噛める義歯を希望している方によっては非常におすすめ。
一般的な他の治療法(入れ歯、ブリッジなど)と比較して、自分の歯のように噛めるという点は最も優れています。
一時的なコストよりも、長い目で見て安定性を求める方にこそ適した治療法と言えます。
審美性を重視する方
インプラントは審美性に優れており自然な見た目で、義歯の美しさにこだわる方にとってはおすすめの治療法です。
ひとことで「美しさ」と言っても、ただ単に見た目が良いというだけではありません。
それによって様々な場所で気後れせずにいられる、つまり生活の質が上がることに繋がります。
よって、会食や人との会話も楽しみたい、見た目の自然さ・美しさを重視する方にはおすすめの治療法と言えます。
食事をしっかりと楽しみたい方
食事をしっかりと楽しみたい方にとっても、インプラント治療はおすすめです。
30代と言えばまだまだ働き盛りで、人との交流も多いと言えます。
入れ歯やブリッジの場合、強く噛むことができないため、食事の内容にも気を使いますが、その点インプラントであればしっかりと噛んで食事を楽しめます。
食事を気楽に楽しみたい方にも、インプラントは最適な治療方法のひとつです。
定期メンテナンスに通いやすい・意欲的な方
30代は忙しく、定期メンテナンスに通うのも大変です。
インプラントは治療の一環として定期メンテナンスに必ず通う必要があるため、定期メンテナンスに通いやすい方、もしくは忙しくてもしっかり通う意欲がある方に向いています。
日々が忙しくメンテナンスに通う暇がないという方にとっては、インプラント治療は向きません。
手術をしたらそれで終わりになる治療方法ではありませんので、ご注意ください。
-
インプラントのメンテナンス~お手入れ方法と費用・頻度はどのくらい?
30代でも何らかの理由で歯を失い、インプラント治療を検討されている方は、実際にどのようなメリット・デメリットがあるかを知りたいですよね。今回は、30代でイン…
30代のインプラント事例・口コミ
ここでは、30代でインプラント治療を受けた方の実際のSNS投稿・口コミをまとめてみました。
インプラントを選択して良かったという声
奥歯にインプラント1本入れてます。
30代で入れ歯・ブリッジ・インプラントの選択に迫られ、まだ人生先が長いのでインプラントに。高かったけど歯を大事にしなかった自分への罰だと思って受け入れました(泣)でも、今でもインプラントにして良かったと思っていますよ〜
— はぬまる®︎ (@hanumaruworks) February 9, 2022
ブリッジとインプラントどちらかの選択を迫られ、30代でインプラントを選択した方の投稿です。
インプラントにして結果的によかったと満足されているようですね。
最終的には入れ歯やブリッジでも耐用年数が短く、作り直しが必要な点を考慮して決断されたとのことです。
インプラントで硬いおせんべいも食べられるように
歯は本当に大事!
子どもの頃から何度治療してもどうにもならない奥歯が一本あって30代半ばでインプラントにしました。近所の町医者で328000円。顎の骨が足りなかったから再生医療もしました。空輸された人骨粉とチタンのお陰で今日も煎餅が食べられるのです…。ありがたや(´ω`) https://t.co/j8WrKss33E— 雨玉mimizo (@amedamamimizo) October 12, 2018
この方も30代で奥歯をインプラント治療されたとのこと。
顎の骨も足りなかったため、骨増生も行ってしっかりと治療を受け、今ではおせんべいなどしっかりと噛む必要がある食品も食べられると投稿されています。
30代でインプラント130万円
私の夫の場合は忙しさもあって治療を面倒がった結果だけど、30代で部分入れ歯かというまで悪化して、結局インプラントになった。お値段130万円! みんな生活厳しいだろうけど、大人になってからこそ歯医者行こう……。
— きあ (@kia_ruruten) January 27, 2018
こちらの方は配偶者がインプラント治療を受けたという方の投稿です。
やはり、インプラントは非常に高額の治療となるため、高額だったという意識が強いようです。
インプラントを行ったこと自体には後悔はないようですが、高額な治療費で生活に影響が出る可能性もあります。
支払い方法などは生活に影響が少なくなるように検討する必要がありそうです。
インプラントを20年維持している方の声
https://twitter.com/Heath_M124/status/1542756751027515392
こちらは30代でインプラント治療を行い、実際に20年ほど維持している方の投稿です。
長く維持できている方も一定数いるということは、30代でインプラント治療を行う意味はある、と言えそうですね。
まとめ
インプラント治療を30代で行う方は多くはないものの、治療を受ける選択は「あり」と言えます。
一般的には30代で歯を失う方が少ないため、相対的にインプラント人口が少ないのが実際。ですが、治療後に数十年維持しやすい点を加味すると、長期にわたってQOLが上げられる選択の一つです。
とはいえ、インプラント治療はメリットばかりではなく、費用面や忙しくてメンテナンスに通いにくいなど、30代ならではのデメリットも存在します。
30代でインプラント治療を検討する際は、後悔のないよう、まずは信頼できる歯科医院でカウンセリングをじっくり受けてみてください。
インプラントに関する記事一覧
-
インプラント手術から数年後の痛み、考えられる原因と対処法は?
インプラント治療を行なってから数年後、治療した部分に痛みを感じることがあります。 インプラントは、外科的手術をとも…
-
インプラントに副作用はある?治療で想定されるリスク
インプラントを検討中の方であれば、治療を行うことで副作用やリスクがあるのかどうかは、気になる内容だと思います。 本…
-
インプラント治療に抜歯は必要?治療の方法と流れ、期間も解説
インプラント治療は一般的に「失った歯の代替」として行われますが、中にはもとある歯を抜いてインプラント治療を行うケースも。…
-
インプラント治療で歯茎のへこみ~抜歯後に歯茎がへこむ原因と対処法
インプラント治療の過程で、抜歯後の治癒期間中に歯茎がへこんでいる場合、へこみを補う治療が必要となる場合も少なくありません…
-
インプラント周囲炎とは?症状と原因、予防と治療のポイント
インプラント治療を受けた後に発生するトラブルとしてよく耳にする「インプラント周囲炎」。端的に言えば、インプラントの歯周病…
-
インプラント治療の痛みはどれくらい?痛みを感じるタイミングと対処法
インプラント治療は「痛そう」というイメージがありますが、治療時の痛みがどの程度か、どう痛みに対処していけばよいかを知るこ…
-
20代でインプラント治療は可能?メリットとリスク、注意点を解説
20代で歯を失ったとき、選択肢の一つとして気になるインプラント。 20代でインプラント治療を受けるのは正解なのか、知っ…
-
インプラントが割れたり欠けたらどうする?破損した場合の対処法
歯のインプラントは、自然歯と同様にその人の噛む・話すといった役割を担う以上、なにかの拍子で割れたり欠けたりしてしまうケー…
-
オールオン4とは?メリット・デメリットと総入れ歯との違い
インプラントの治療方法の一つ「オールオン4」。 オールオン4は、数本のインプラント体で全体の歯を支えることが可能な治療…