インプラントの種類は?治療のメリットや代表的なメーカー
インプラントの種類は?治療のメリットや代表的なメーカー
歯科治療の種類のひとつ、インプラント。歯を欠損した場合、従来であれば治療する本数によって入れ歯やブリッジなどの治療をするのが一般的でした。ですが近年は、ブリッジのように健康な歯を削らずにすむことや、入れ歯と違って使い心地や見た目に違和感が少ないことから、インプラントを選択する人が増えています。
今回はこの記事で、インプラントの種類や代表的なメーカーなどについてご紹介します。
インプラントの種類
一口にインプラントといっても、その構造は主にインプラント体と上部構造、アバットメントの3パーツから成り立っています。
インプラント体はアゴの骨に埋め込み、土台となる人工の歯根、上部構造は普段目にする歯の部分で失った歯の代わりになる歯です。アバットメントはインプラント体と上部構造とを連結する部品です。
インプラント構造の種類
インプラントの構造は大きく分けて2種類があります。インプラント体とアバットメントが最初から一体化した1ピース型と、それぞれのパーツに分かれる2ピース型です。
どちらの構造を採用するかによって、治療の流れや治療期間に違いが生まれます。治療後のメインテナンスでも、インプラントの構造によって付け外しや交換の手段は異なります。
1ピース型と2ピース型とのどちらを使用するかは、患者の状態を見て、手術の方法に合わせて歯科医が判断するのが一般的です。
特徴 | メリット | デメリット | |
---|---|---|---|
1ピース型 | ・インプラントとアバットメントが一体化したタイプ ・手術が1回法の場合に用いられる |
・2回法に比べ治療期間が短いことが多い ・一体化している分、2ピース型より費用が抑えやすい |
・アゴの骨が十分ある場合など治療に使えるケースが限られる ・アバットメントにトラブルが発生した場合、インプラントごと除去が必要 |
2ピース型 | ・インプラントとアバットメントが別々のパーツに分かれ、ネジで連結するタイプ ・連結部分が凸型のエクスターナルタイプと、凹型のインターナルタイプがある |
・手術が1回法、2回法のいずれにも対応可能 ・アゴの骨の状態に左右されず使用できることが多い ・細菌感染リスクが低い |
・1ピース型に比べ治療期間が長い ・インプラント体とアバットメントをつなぐネジが緩む可能性あり |
インプラント手術の種類
インプラント手術の種類には1回法や2回法などがあります。1回法は手術を1回で済ませる術式で、術後の安静期間を置いて人工の歯を取り付けます。
2回法はインプラント体を埋め込む手術とアバットメントを取り付ける手術の2回に分ける術式です。インプラント体が骨と結合するまで待機し、アバットメントを取り付けた後人工の歯を装着します。一般的には2回法が用いられることが多いようです。
インプラント体の形状の種類
インプラントを構造するパーツの中でも、インプラント体は土台となる重要な部分です。インプラント体の形状には主に4つの種類があり、現在はスクリュータイプとシリンダータイプが主に使用されているようです。
スクリュータイプ | ・ネジのような形が特徴 ・骨に埋め込むための穴が小さく、埋入時に骨と固定しやすい ・噛む力を分散して骨に伝えやすい ・ルートタイプやストレートタイプなどの種類がある |
---|---|
シリンダータイプ | ・ネジのらせんがない円筒形 ・2回法の治療に適している ・凹凸がない形状で埋め込みやすい ・表面積が小さくなる分、埋入時の固定は劣る |
バスケットタイプ | ・スクリュータイプに似たネジのようならせんがあるタイプ ・数か所の穴や空洞になっているのが特徴 ・穴を通して骨が中まで入り込み、より強く結合しやすい ・空洞がある分強度は弱めで、破損するリスクがあるため使用機会は少ない |
ブレードタイプ | ・T字で板状の形が特徴 ・幅が狭く薄いため骨幅が狭い部分にも使用可能 ・力のかかり方に偏りがあり、破損リスクがあるため使用機会は少ない |
インプラント材質の種類
インプラントの材料は、人間の体になじみやすいチタンでできているのが一般的です。
ただしインプラントの種類によって、チタンのみの場合もあれば、ほかの素材と組み合わせた材質でできていることもあります。
材質の種類 | 特徴 |
---|---|
純チタン | ・高い強度性があり、耐腐食性にも優れている ・金属アレルギーの心配がほとんどない ・骨と強く結合し一体化するため、脱落リスクが減少 ・多くのインプラントで純度の高いものを使用 |
チタン合金 | ・純チタンと同じく骨との結合性が高い ・高い強度を持つとともに加工性に優れているといわれている |
チタン・ニッケル合金 | ・成型が容易で形状記憶の特性を持つ ・純チタンに比べると骨との結合性は劣る |
インプラントの代表的なメーカー
現在インプラントは世界中でつくられ、100種類以上が存在するといわれています。インプラントの規格はメーカーによって異なり、特徴もさまざまです。
使用するインプラントのメーカーや種類は、治療を受ける歯科クリニックの方針によって違います。ただし、基本的に他社製品を組み合わせて使うことはほとんどないといわれています。
メーカーによってインプラントの材質、形状、構造の特徴は異なり、中には同じメーカーがつくるインプラントでも、種類や大きさによって規格が異なることもあるからです。
海外のインプラントメーカー
海外のインプラントメーカーの製品で、国内で使用される機会が多い種類は下記のとおりです。
インプラントメーカー | 代表的なインプラントの種類 |
---|---|
ノーベルバイオケア社(スウェーデン) | ブローネマルクインプラント、リプレイスセレクトなど |
ストローマン社(スイス) | ITIインプラントなど |
ジーマーデンタル社(アメリカ) | カルシテックインプラントやスイスプラスなど |
アストラテック社(スウェーデン) | アストラなど |
オステム社(韓国) | TSシステムインプラント、オステム・インプラントなど |
海外メーカーの中でも、ノーベルバイオケア社のブローネマルクインプラントは40年の歴史と実績があり、世界的にシェアされているインプラントシステムです。多くの実績から、10年以上の長期安定性にも優れているとされ、安全面での信頼性も高いといわれています。
ほかのインプラントの種類に比べ、値段は高くなりやすいですが、高品質な素材を使用していることが安全性にもつながっていると考えられます。
国内のインプラントメーカー
国内にも多くのインプラントメーカーがありますが、京セラメディカル社などが代表的な存在です。
インプラントメーカー | 代表的なインプラントの種類 |
---|---|
京セラメディカル社 | POI-EXインプラント |
株式会社プラトンジャパン | プラトンインプラント |
アドバンス社 | AQBインプラント |
国内のインプラントメーカーは、海外の大手メーカーに比べ製品価格が安いという傾向がありますが、
実績では及ばない部分もあるようです。
インプラントの種類の選び方と注意点
検査や診察に基づき歯科医が判断
数多くあるインプラントから、どんな種類を選べばいいのかは、基本的に歯科医の知識に基づいて判断されます。口の中の状態は一人ひとり異なるからです。
検査をして最適なものを選ぶというのが一般的な治療の流れになるでしょう。
患者自身も使用するインプラントの確認を
使用するインプラントは歯医者の判断によるのが基本ですが、患者自身もインプラント治療を受ける際は、治療前にどんなメーカー、種類のインプラントを使用するか確認しておくほうがベターです。
治療後に引っ越しや、歯科医院自体が閉院することになって通えなくなる可能性や、外出中にアクシデントが起こるなどして治療を受けた医療機関に通えなくなる場合が考えられるからです。
何らかの事情で再治療が必要になった場合、あまり普及していないインプラントの種類だと治療が難しくなる可能性もあります。
インプラントの品質・安全性はさまざま
患者自身が治療に使うインプラントを確認したほうがいいのは、口とはいえ、体の中に使用するものでもあるからです。世界中に数多くあるインプラントの種類は、それぞれ成功実績や品質、安全性が異なります。
歯科医院の多くは信頼できるインプラントを使用していますが、さまざまな種類がある中、品質や安全性に疑問のある製品もあるのが実情です。基本的に日本のインプラント治療では、厚生労働省で認可されたインプラントの種類を使用しますが、患者の同意があれば未認可の海外製品でも治療ができる場合があります。
また、インプラントの治療相場は1本あたり30~50万円といわれていますが、最近は1本10万円以下の格安インプラントも存在します。格安インプラントでも、総額ではなく一部のみを料金表記している場合は、治療総額が格安というわけではないため信頼できるインプラントが使われている可能性があります。
ですが、通常実績のあるメーカーのインプラントを使用すれば、材料費と技術料だけで10万円を超えてしまうことが多いです。使用するインプラントはメリットやデメリット、リスクやトラブル時の対応なども確認した上で検討することが大切です。
-
インプラント治療を安くする方法とは?格安インプラント歯科がある理由も解説
インプラントの種類は?治療のメリットや代表的なメーカー歯科治療の種類のひとつ、インプラント。歯を欠損した場合、従来であれば治療する本数によって入れ歯やブリッ…
インプラントの種類は多種多様
信頼できる歯科医院で安全性の高いインプラントによる治療を
歯科治療の種類には入れ歯やブリッジなどがありますが、高い機能性や審美性を期待できるのがインプラント治療のメリットといえます。ただ、一口にインプラントといっても、世界には数多くの種類があり、メーカーによって構造や形状、使用する材質はさまざまです。
基本的に使用するインプラントは歯科医の判断によりますが、中には品質や安全性に不安があるインプラントもあるのが実情です。患者自身も治療に使用するインプラントについて確認しておくほうがいいでしょう。
まずは安心して治療を受けられる歯科医院を見つけ、じっくり相談しながら治療を進めてみてはいかがでしょうか。きちんとした医療機関であれば、信頼できるメーカーのインプラントを使用しているはずだからです。
インプラントに関する記事一覧
-
インプラントのための骨造成とは?骨量不足を補う治療のメリット、流れと種類
骨造成とは 骨造成とは、顎の骨の量や強度を増すためにする治療のことです。 インプラントを適応可能にするために骨を…
-
インプラント手術後の過ごし方~運動・食事・飲酒など日常生活の注意点
インプラント手術後の過ごし方には、いくつかの注意点があります。それは、インプラント手術が外科手術であり、粘膜を切開して顎…
-
インプラント治療は高い?質の高いインプラント治療を受けるポイント
一般的にインプラント治療は高い、というイメージがありますが、高額になりやすいのはいくつかの理由が影響するからだと考えられ…
-
激安インプラントを避けた方がいい理由
以前に比べ一般的になったインプラント治療。最近は激安で治療ができるという広告を見かけることもあります。 インプラントの…
-
奥歯が欠損したらインプラント治療がおすすめな理由
奥歯の欠損にはインプラントがおすすめ! 奥歯をなんらかの原因で欠損した場合に、初めのうちは不自由を感じることも少ないか…
-
上顎の奥歯のインプラント治療は難しい?治療の注意点や対策法
高い機能性・審美性で治療を選択する人が増えているインプラント。今でこそ上顎・下顎問わず治療ができるようになりましたが、一…
-
審美歯科とは?審美歯科のインプラントは信用できる?
審美歯科でのインプラント治療を検討している方の中には、歯科医院ではなく審美歯科を選ぶことで、どんな治療が受けられるのか、…
-
総入れ歯にするタイミングはいつ?歯の状態・年齢、判断の基準
上顎あるいは下顎、またはその両方に歯がなくなったとき、一番多く選択されている治療が総入れ歯です。 歯が抜け落ちてきたと…
-
即日インプラントの費用相場
即日インプラントは、多くのメリットがある治療方法です。しかし、比較的新しい治療方法であり費用相場については、あまり知られ…
-
インプラントの予算は?初期費用とメンテナンス費も解説
インプラント治療を検討中の方が気になる点は、費用についてではないでしょうか。 インプラント治療は、基本的に保険適応…