インプラントの予算は?初期費用とメンテナンス費も解説
インプラント治療を検討中の方が気になる点は、費用についてではないでしょうか。
インプラント治療は、基本的に保険適応外のため全額自己負担となり、入れ歯やブリッジなどの他の治療法と比べて比較的費用が高額となることが多いといわれています。インプラント治療のトータルの予算がどのくらいかかるのかを事前に知っておくと安心ですね。
今回は、インプラント治療の初期費用・メンテナンス費についても解説します。
インプラントのトータルの予算
インプラント治療のトータルの予算は、歯科医院によって異なりますが、おおよそ45~50万円といわれています。
術前検査やインプラント手術などの初期費用だけではなく、手術後の定期的なメンテナンス費も必要となるためです。そして、インプラント治療は全額自己負担のため、歯科医院によって予算が異なります。
また、奥歯に比べて前歯のインプラント治療は高い技術力を必要とするため、相場より治療金額が高くなることがあります。インプラント手術以外に、骨移植などの追加の治療が必要な場合も、インプラント治療にかかる金額は変動します。
-
インプラント治療の費用は1本いくら?料金相場と費用内訳まとめ
インプラント治療を検討中の方が気になる点は、費用についてではないでしょうか。インプラント治療は、基本的に保険適応外のため全額自己負担となり、入れ歯やブリッジ…
インプラントの初期費用
インプラントの初期費用の内訳は、
- 術前検査費
- 診察費
- インプラント代金
となります。
術前検査・診療費用は1本あたり約15,000~50,000円が目安、インプラント自体の代金は、1本あたり約30~35万円が相場といわれています。そのため、初期費用は総額31.5万~35万円となります。
もし、インプラントの埋入本数が増える場合は、治療費も高くなるため注意か必要です。また、上下の歯をすべて失っており、すべてインプラント治療を行う場合は、総額数百万円の費用が必要となる可能性もあります。
その他にも、検査などの費用は、歯科医院の使用している機種によって異なることがあるので注意が必要です。初回のカウンセリングについては、無料で行っている歯科医院もありますが、実際に診察する場合は、有料の場合もあるため確認しておくと安心ですね。
インプラントのメンテナンス費
インプラント治療は、インプラント体を手術によって埋め込んだだけで終わりではありません。インプラント手術後も、定期的に歯科医院に通院し、メンテナンスが必要となります。
インプラント手術直後は、抜歯や経過観察のために週1回の通院を行うこともありますが、長期的なメンテナンスはおおよそ年2回の頻度で通院することが多いといわれています。1回のメンテナンスの費用は、3千円~1万円ほどといわれています。
最近は、初期費用を10万円台と格安に設定している歯科医院もあります。初期費用を格安に設定するかわりに、メンテナンス代を高めにすることで治療費用のトータルのバランスをとっている可能性もあるため注意が必要です。インプラント治療をお考えの方は、メンテナンスの金額や頻度についても、あらかじめ確認しておきましょう。
-
インプラントのメンテナンス~お手入れ方法と費用・頻度はどのくらい?
インプラント治療を検討中の方が気になる点は、費用についてではないでしょうか。インプラント治療は、基本的に保険適応外のため全額自己負担となり、入れ歯やブリッジ…
インプラントは基本的に保険適用外
虫歯や歯周病治療などの治療では、保険が適応されるため3割負担で治療を受けることができます。しかし、インプラント治療の場合は基本的に保険の適用対象外となります。インプラント治療においては、歯を失った原因によって保険適用されるかどうかが決まります。
歯を失った原因が、虫歯や歯周病・破損である場合、保険適応外となります。また、加齢によって、骨が吸収されて歯を失った場合も適用外となります。また、噛む機能や見た目の美しさを向上させることを目的とした治療も保険適応外です。
インプラントに保険が適用されるケース
基本的には、保険適応外であるインプラント治療。しかし、条件によっては稀に保険が適応されることもあります。インプラント治療は、治療費が高額であるため、自分の行うインプラント治療が保険適用なのか、適用外なのかということを知っておくことはとても重要です。
インプラント治療で保険が適応される場合
保険が適応される場合の歯を失った原因
- 病気や第三者行為の事故によって、顎の骨が広範囲に渡って欠損した
- 生まれつきの1/3以上の顎の骨の欠損や形成不全がみられると診断された
保険が適応される場合の施設基準
- 歯科または歯科口腔外科の病院
- 歯科または歯科口腔外科に5年以上の経験がある、または、3年以上のインプラント治療の経験がある常勤医師が2名以上配置されている
- 当直体制が整備されている
- 医療機器や医薬品の安全確保のための体制が整備されている
歯を失った原因で、施設基準を満たした病院でインプラント治療を行う場合は保険が適応されます。しかし、かなり稀なケースのため、ほとんどの方は保険適応外であると覚えておくとよいでしょう。
-
デンタルローンとは?インプラントの治療費を分割払いで無理なく支払う
インプラント治療を検討中の方が気になる点は、費用についてではないでしょうか。インプラント治療は、基本的に保険適応外のため全額自己負担となり、入れ歯やブリッジ…
インプラントは医療費控除の対象になる
インプラント治療は、医療費負担を軽くする国の制度である医療費控除の対象となります。
医療費控除とは
医療費控除とは、1年間に支払った医療費が10万円を超えたばあいに受けられる所得控除のことです。
最高で200万円まで控除の対象となります。病院の窓口で支払った金額以外に、通院に必要な交通費なども控除の対象になります。医療費控除は確定申告で申請します。申請には領収書が必要なので、その都度保管しておきましょう。
医療費控除が適応外の項目
- 矯正など審美目的の治療
- 分割払いの場合
- ガソリン代や駐車場
上記の項目は医療費控除の適応外となります。通院に必要なバス代やタクシー代は医療費控除の対象になりますが、ガソリン代や駐車場代は対象外となるなど、決まりがあるので注意が必要です。
医療費控除の計算方法
(支払った医療費の総額-保険金や補助金など補てんされた金額)-10万円
所得金額の合計が200万円未満の場合は所得金額の5%
インプラント治療のおおよその総額は45~50万円で保険金や補助金を利用しなかった場合、35万~40万が控除額となります。しかし、控除額が全額返還されるわけではないので注意が必要です。
還付金の目安は、
医療費控除額×所得税率
で計算されます。
年収400万円だった場合、所得税率は20%のため、医療費控除額が35~40万円だった場合は
35~40万×20%=7~8万円
が還付金額の目安となります。
医療費控除制度については最寄りの税務署・自治体に問い合わせを
医療費控除を申請するまでの間、一時的に費用は全額患者さんが負担ことになります。しかし、医療費控除によって還付されれば医療費控除費用が多少戻ってくる可能性があります。
医療費控除の制度を利用すると、インプラント治療の負担軽減にもつながることでしょう。しかし、審美目的の矯正のためのインプラント治療を行う場合など、治療の目的によっては医療費控除の制度が利用できないこともあります。不明な点は、最寄りの税務署や自治体に問い合せをしましょう。
-
インプラント費用は確定申告で医療費控除の対象!計算方法や注意点まとめ
インプラント治療を検討中の方が気になる点は、費用についてではないでしょうか。インプラント治療は、基本的に保険適応外のため全額自己負担となり、入れ歯やブリッジ…
インプラントにかかる予算は歯科医院に確認を
インプラント治療にかかる予算は、医療費控除を受けられる場合であっても高額なことがほとんどです。高額な治療費がかかりやすいインプラント治療では、歯科医院が提示する金額は気になりますよね。
インターネットに掲載されているインプラント手術のみの治療費だけではなく、検査費や術後のメンテナンス費が別途必要となる場合もあります。あらかじめ、インプラントにかかる予算については歯科医院に確認しておくと安心ですね。
インプラントは自由診療、歯科医によって値段が異なる
インプラント治療は、基本的に全額自己負担の自由診療です。そのため、インプラント治療の価格設定が歯科医院ごとに異なります。
そのため、事前にインプラント治療のトータルの費用を確認しておきましょう。また、インプラント手術後もメンテナンスが必要であるため、メンテナンス費用も考慮して決めていくことが大切です。
インプラントに関する記事一覧
-
即日インプラントの費用相場
即日インプラントは、多くのメリットがある治療方法です。しかし、比較的新しい治療方法であり費用相場については、あまり知られ…
-
総入れ歯にするタイミングはいつ?歯の状態・年齢、判断の基準
上顎あるいは下顎、またはその両方に歯がなくなったとき、一番多く選択されている治療が総入れ歯です。 歯が抜け落ちてきたと…
-
審美歯科とは?審美歯科のインプラントは信用できる?
審美歯科でのインプラント治療を検討している方の中には、歯科医院ではなく審美歯科を選ぶことで、どんな治療が受けられるのか、…
-
上顎の奥歯のインプラント治療は難しい?治療の注意点や対策法
高い機能性・審美性で治療を選択する人が増えているインプラント。今でこそ上顎・下顎問わず治療ができるようになりましたが、一…
-
インプラントの種類は?治療のメリットや代表的なメーカー
インプラントの種類は?治療のメリットや代表的なメーカー 歯科治療の種類のひとつ、インプラント。歯を欠損した場合、従…
-
インプラントにぐらつき!?原因と治療法
最近では、歯を欠損した際に審美性と耐久性のあるインプラント治療を選択する方も増えてきました。インプラント治療は、比較的安…
-
インプラントが取れてしまうトラブルとその対処方法
インプラント治療は、人工の歯根を歯茎の奥に埋め込み、歯を形成する手術です。一度インプラントを埋め込むと10年から20年、…
-
インプラント後に頭痛!?原因と対処法は
インプラント治療は、天然歯と同様の噛み心地と審美性を実現できるといわれています。インプラント治療は、比較的安全性の高い治…
-
インプラントとセラミック歯の違い
インプラントのセラミック歯は、金属やプラスチックなどの他の材料を使用する場合と比べて、審美性に優れているといわれています…
-
インプラント治療の二次手術とは?手術内容・流れと注意点
通常のインプラント手術では、インプラント体を顎の骨に埋め込む一次手術を最初に行います。その後、インプラント体と顎の骨が結…